大阪福島の占いサロン観音庵の菩提です。
びわ湖開き
今日3月12日は、琵琶湖の観光シーズンの開幕を告げる「びわ湖開き」が開催されます。
水の恵みに感謝し、琵琶湖の安全と環境保全を呼びかける行事です。
浜大津港ターミナルで9時30分から開会式が行われます。
琵琶湖の遊覧船「ミシガン」船上で、春の扉を開くという「黄金の鍵」の伝達式が 近江神宮神管から、ミシガンの一日船長に任命された「特別ゲスト」に渡されます。
黄金の鍵
この「黄金の鍵」は、前日、関係者が近江神宮に集まり、拝殿で「黄金の鍵」のお祓いが執り行われます。
「黄金の鍵」は、長さ170cm厚さ20cm重さ6kgもあります。
この黄金の鍵を琵琶湖に投下することで、春の訪れをつげるとともに、湖上の安全を祈願します。
そして出航の鐘が鳴らされ、花火の音と共に花噴水が湖上に噴き上がります。
ミシガンが優雅に動きだし、琵琶湖に春を告げるパレードが華やかに始まります。
招待者や一般公募で乗船券を持つ参加者も、湖上パレードに参加することができます。
前年は1,300人の人が参加しました。
大型観光船「ミシガン」や「ビアンカ」など31艇が湖上パレードを行います。
さて、ミシガンの一日船長に任命される「特別ゲスト」。
誰が任命されるのか、毎年話題になります。
毎回、NHKドラマのヒロインが任命されているようですが…
私はドラマを全く見ないので、分かりません。
さて、誰でしょうか?
パワースポット
夜には花火も打ち上げられ、湖岸7か所で「ヨシ」の松明(たいまつ) 約500本を午後7時に一斉に点火し、1年間の湖上の安全を祈ります。
琵琶湖そのものを御神体と崇めている神社や、龍神の住むところとして祀っている神社もあります。
琵琶湖そのものが、パワースポットです。
春の訪れを伝えるこの催事に、出かけてみませんか?