こんばんは龍徳です。
本日はお弟子さんのタロット講座がありました。
毎回質問を持ってこられるお勉強熱心なお弟子さんです^^
本日は、「占いには悩んだ時だけ来られる方が多いと思いますが、本当は周期的に来たほうが良いですよね、だいたいどれくらいの割合で来るのがお勧めなんですか?」という質問を頂きました。
確かにほとんどの方が大きな壁にぶつかったりしんどい事がある時に来られます。
職種によってクラエント様の周期がありますが、例えば美容院でしたら1~2か月に一度、エステやネイルでしたら1か月に1,2度と定期的に利用されます。
マッサージや整骨院は占いと同じように肉体がしんどい時に利用される方が多いです。
しかし整骨院の先生は身体は少しずつズレが出るので痛みが改善されてからも2,3か月に一度くらいの割合で定期的に来院されることをお勧めされております。
占いもできれば3,4か月に一度くらいその時の運気や流れをチェックしたり進む方向のズレを改善することをお勧めします。
人の身体にも心にもクセがあり、修正してもどうしても元へ戻ろうとしますので何も無い時でもそのズレを修正していくと大きな問題にも遭遇することが減ってくると思います。
そして私は3か月くらい前の鑑定内容は覚えておりますが、1年以上前の内容はさすがに思い出すのに時間がかかります。
その間のプロセスも伺わなければいけませんのでやはりそんなに間が空いていないほうが今までの流れや未来も観易くなります。
それと思い込みの修正もできます。
昨年末にクライエント様であり講座を学んで頂いている生徒様である方に今年の運勢をお伝えしました。
今年は新しい事を行ったり変化がある年になります。
引っ越しや転職、結婚等には向いている年です。
しかし占いでは2019年は2月初めよりスタートとなりますので1月はまだ2018年の運気です、そして1月は運気があまり良くないので大きな行動は2月以降に行ってください。とお伝えしました。
しかしながら仕事始めの1月4日にお仕事の事で大きな動きをされました^^;
動くのは2月からですよとお伝えしても2019年は変化の年だという部分だけを強くイメージしたのと、ご自身が考えていた事とが合致していたからだと思います。
それにより数日後に思い直す出来事が起きて悩んでおられます^^;
この方はラポールの出来ているクライエント様でしたのですぐにまたアドバイスが出来たので良かったのですが、もし1年後に来られたのでしたら修正は難しいのです。
このように人は思い込みで行動を行ってしまいますので私は現在の運気や月運を紙に書いてお渡しするようにしております。
お弟子さんにはそのようにお話をさせて頂きましたら、本日伝えた事をまとめてご案内としてお渡ししている用紙に書いて鑑定に来られた方にお渡ししていきますと言っておられました。
何故そうなのかをお客様に理解してもらうという取り組みは良い事ですので、そう考えて頂けて嬉しく思った講座になりました。
また、占いの世界においてプロとアマチュアはどう違うのかというご質問頂きましたので、それも近いうちにブログにてアップしようと思っております。
心安らぐ占いサロン観音庵
大阪市都島区東野田町1-15-10京橋SKビル4階
090-6666-7373