皆様こんばんは龍徳です。
私はテレビドラマが好きでよく観ているのですが昨日「君が心をくれたから」の最終回が放送されておりました。
最近思う事は「与えてもらう」ことを願う方が多いなと。
もし彼氏が出来たらこんな事してもらいたい、こんな所に連れっててもらいたい、幸せにしてもらいたい。
男性もそのような方を持った人が増えているのかな~^^;
パートナーが出来たらこんなことをしてあげたい、あれもこれもしてあげたい♪
というようなお話はあまり聞きませんね^^笑
ドラマの最終話は自分の大切な物を与えて、そして与えられて。。。
与える事の素晴らしさ、大切さを教えてくれるドラマだったな~と感動しております。
与えてもらう事も嬉しい事ですが、与える事もみんなが考えるともっと良い世の中になると思いませんか?
今は少し先の事を考え過ぎて少しでも与えてもらう事を考えてしまう世の中になっている気がしませんか?
与える循環が出来ればもっと共生できる世の中になりますよね?
高齢化によって「個」の時代からそろそろ「共生」の時代に入ります。
共生が上手な人は与える事が上手な人^^
与え、与えてもらえるコミュニティーに属していく事も幸せな生き方の一つかも知れませんよ^^
心安らぐ占いサロン観音庵
大阪市都島区東野田町1-15-10京橋SKビル2階
090-6666-7373