こんにちは龍徳です。
人を大切にすること
鑑定の合間のブログです^^
本日、初めて鑑定に来られた方が「何のために生きているのかわかりません」「一生懸命に仕事を頑張っているのですが、良いことがないんです」と仰いました。
彼女は長きにわたりお仕事を一生懸命行ってきましたが、会社の都合で不遇な対応をされておりました。
どんな待遇であっても仕事を一生懸命に行うことが良いことです。
しかし、人は仕事をするために生まれてきたのではありません。
人をたいせつにすることを学びに生まれてきたのです。
鑑定に来られるIT系の男性の悩みはほとんどが異性とのお付き合いのご相談です。
会社ではそれなりの地位に就き年収も良い方ばかりです。
でも残念ながら人をたいせつにすることが得意ではない方も多いです。
今の日本の教育では自立の仕方や人を大切にするという当たり前のことも教えてくれません。
もちろんお値段の高いセミナーでもそのことは学べません。
当たり前のことを当たり前に考えることが難しい世の中なのです。
人を大切にする
これが本当にできる方は人生が上手く行っている方が多いです!
本日はまずその言葉を知ってもらうことから始まりました。
ご自身の生き方がいかに偏ったものだと理解されたようで、そこからは涙が枯れるまで号泣されました。
そして「人は仕事をするために生まれてきたわけではない」この言葉を理解し、自分がこれからどうやって「人を大切にできるか」を考えて行きますとおっしゃってくださいました。
気持ちがふらふらしないうちにまた来ますと言ってくれました。
本日も良い出会いが沢山の一日に感謝です。
今からまた講座頑張ります!
龍徳