こんばんは龍徳です。
昨日は七草を購入して土鍋で七草がゆを頂きました
七草がゆはその一年の無病息災を願って1月7日の朝に食べるのが正しい食べ方みたいです^^;
お正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為にできた風習だそうです。
私はお酒は飲みませんが、最近胃に重い物が続いていたので、あっさりと食べれて良い胃休めになりました♪
先日、12月に娘さんの高校受験が終わり、無事合格されたお母さまが鑑定に来られました。
毎回、娘さんのご相談で特に受験前はとても気になさっていたのですが、前回の鑑定で娘さんの運気が良かったので受験は問題ないでしょうとお話ししておりましたので、合格されて私もほっとしました^^
そして娘さんの大きな目標が終わったので今回はご自身の事でご相談に来られました。
昨年より5,6回お越しになられておりますが、ご自身のことは初めてになります。
それだけ娘さんの事を気にかけていたと思うとお母さまは大変だなあと思います。
でも、ご自身の事をようやく考えられるようになったことは良い事です!
家族であっても大事なお子様でもやはりご自身があってのものです。
今後はお母さまの心のケアも一生懸命行わせて頂きますのでよろしくお願いします。
龍徳