こんにちは龍徳です。
今日は少し暑さがやわらぎ過ごしやすい一日でした^^
本日はリテイクのクライエント様に旬の梨と高知のお土産の燻りカツオを頂きました^^
Cさんありがとうございます^^
人は比較する
人は自分の人生を生きているはずなのに、他人の人生と自分の人生を比較します。
そして優劣をつけ、安心したり心配したりを繰り返します。
また、自身の行動を周囲を見回して決めてしまったり、人が曲がれば自分も曲がる、人が止まれば自分も止まる。
本当は真っすぐに進み空を見上げていれば良いのですが、誰かが傍に見えなければ真っすぐ見続けることにも不安を感じてしまいます。
母親さえも兄妹での比較、他人の子と比較をしてしまいます。
こちらに来られる方の多くは幼少期に親により比べられたことを語られます。
それにより傷ついたのですが、気が付けば自身もそれを繰り返してしまう。
比較について
昨日は「古式正式タロット講座」で比較についてお話をさせて頂きました。
殆どの悩みは一つのタネによって生まれてきます。
そのタネが何故生まれてくるのかが解れば基本的な悩みは解決します。
そのタネを理解されたようで早速ご自身の心の中にあるタネの除去に取り掛かります!と、張り切って帰られました^^
本日で二回目の講座でしたが、なかなか順調に進んでいきそうですので卒業されてどう変わって行き、人生を幸せだと感じてもらえるか楽しみです。
龍徳